トップページに戻る

株式会社クスール

株式会社クスール

https://cshool.jp/

プログラミングはブロックを組み立てるようなものです!

株式会社クスールプロフィール写真

クスールは「デザイン+プログラミング」の教育を中心にさまざまな教育方法やコミュニティを提案していく会社です。

2020年から小学校でもプログラミングが導入されていると言われますが、プログラミングは受験勉強のように覚えるのではなく、自分で考えながら組み立てていくものです。

僕の感覚で言うと、小学生の頃にレゴブロックでロボットを組み立てるような感じに近いです。

このイベントではプログラミングに触れてみて、自分で考えてものを作り上げる感覚を楽しんでもらいたいと思っています。

株式会社クスール
松村慎

お問い合わせ先

電話番号
03-5577-2868(平日 10:00~19:00)
メールアドレス
info@cshool.jp

株式会社たき工房

株式会社たき工房

http://www.taki.co.jp/

たのしく漢字かきとりしよう!

株式会社たき工房プロフィール写真

「たき工房は、総勢232名のプロフェッショナルクリエイターを揃えた、創業59年のデザインエージェンシーです。

デザイナー、デベロッパー、コピーライター、プロデューサーと行った多彩な人材がひとつのチームとなり、グラフィックやWebサイト、イベントやプロモーションプランニングなど、クリエイティブの領域を広げながら、デザインの力で最高のソリューションを実現します。

お問い合わせ先

電話番号
03-3524-5280
メールアドレス
https://www.taki.co.jp/contact/?lfcpid=3

ミテモ株式会社

ミテモ株式会社

https://www.mitemo.co.jp/

好奇心のままに。

ミテモプロフィール写真

ミテモは、「学びを3歩、未来にすすめる」をかかげる学びのクリエイターチーム。 様々な地域、様々な企業の皆さんとともに、新しい学びのコンテンツづくりに取り組んでいます。 そんな私たちのコンセプトは「好奇心のままに」。 大人も子どもも年齢関係なく、ただただ遊びを楽しみたいという想いを込めました。 遊び自体を楽しみ、夢中になっていると、 遊びは私たちにたくさんの出会いをつくってくれます。 友達との出会い。 新しい遊びとの出会い。 時間を忘れてしまうくらいに夢中になることの出会い。 当日はどんな出会いがあるのか楽しみです。 ぜひ、一緒に遊びましょう。

平井優美

ミテモメンバー:小林翔太、宇田川千彰、堀光希、ミテモクリエイター

お問い合わせ先

電話番号
03-3518-0611(平日 9:00~20:00)
メールアドレス
info@mitemo.co.jp

正則学園高等学校

正則学園高等学校

http://www.seisokugakuen.ac.jp/

『 興味 ⇒ 学び 』の瞬間を一緒に作っていきましょう!

正則学園高等学校プロフィール写真

正則学園高等学校は、神田錦町に明治29年設立された正則英語学校を母体とする男子校です。創立以来の建学の精神である「正義人道」のもと社会に貢献できるリトルジェントルマンの育成を行っています。

今回の鉄道研究同好会が実施する「わずか3cmの鉄道ジオラマを作ろう!」は、世代を超えて鉄道鉄道模型を作る喜びを知ってもらいたいと企画しましいた。色彩溢れる鉄道の魅力を知ってもらいたいと「鉄道クイズ」と手回し発電機によるタイムトライアルレースの開催と楽しみながら学べる様々なコンテンツを準備しました。これらを通して生まれる「なるほど!」は、親から子供へ、子供から親へ話したくなる学びが散らばっています。是非、展示作品から誰かに伝えたくなる「なるほど!」を学んでもらいたいと思います。

お問い合わせ先

電話番号
03-3295-3011(正則学園高等学校)
メールアドレス
t.honkawa@seisokugakuen.ac.jp

パシフィックコンサルタンツ株式会社

パシフィックコンサルタンツ株式会社

出展者HP:http://www.pacific.co.jp/
学会HP:http://committees.jsce.or.jp/kikaku03/

~キミのまちを守れ~『ポケドボ』カードゲームで遊ぼう!

パシフィックコンサルタンツ株式会社プロフィール写真

子どもには正しい防災知識を身につけてほしいけれど、親としてどんなことをしてあげたらいいのかな…
そんな声にお応えして、土木学会では、楽しみながら防災を学ぶ「ポケドボ」カードゲームを製作・監修いたしました!
小学生に上がる前のお子さまでも楽しめる内容で、自然と防災の考え方が身に付きます。
家族みんなで防災を考えるきっかけ作りをいたします。
今はイベントでしか遊べないアプリ版も出展します。進化したアプリ版もぜひご体験ください!

お問い合わせ先

メールアドレス
youngpu_wg4@jsce.or.jp

株式会社トゥーヴァージンズ

株式会社トゥーヴァージンズ

https://www.twovirgins.jp/

少しむずかしい「死」の世界。絵本で読んでみませんか?

株式会社トゥーヴァージンズのプロフィール写真

『墓の中にはなにもない』は大人にも子どもにも読んでほしい
死」を通して「生きること」に真っ正面から向き合った絵本です。

長い人生を歩んで来た大人たちと、世界が好奇心で溢れる子どもたち。きっとこの本を読んだ感想は、全くちがうものだと思います。
ぜひ、大きな絵本で親子でいっしょに読んでみませんか。

-

絵本『墓の中にはなにもない』 あらすじ

人生に絶望し自分で命を絶った男。
墓に埋まった体から抜け出した男の魂は、晴れて自由の身となってこれまで生きてきた街を歩きだす。
誰にも男の姿は見えず、暑くも寒くもない。ただ世界を眺めるだけの日々を、過ごす男は、ある日、初めて男の姿が見える一人の少年と出会う。
はじめは戸惑う男だったが、
少年と過ごすなかで、触れ合いや喜びや悲しみ、風の匂いやあたたかさに心が動いた日々を思い出す……。

【著者プロフィール】

サトウヒロシ
1978年福島に生まれ京都で育つ。神戸大学卒業。
フリーランスのイラストレーターとして活動後、ウェブ制作会社・医学書専門出版社に勤務。
2015年に独立、ソルティフロッグデザインスタジオを創業し絵本作家・万年筆画家・デザイナーに。万年筆と専用インクを用いた新しい技法を追求しており「万年筆ラクガキ」のワークショップなど講演多数。
著書に『万年筆ラクガキ講座』(エイ出版社)、『明日死ぬかもしれないから今お伝えします』(KADOKAWA)がある。

お問い合わせ先

電話番号
03-5212-7442
メールアドレス
info@twovirgins.jp

株式会社コミニケ出版

株式会社コミニケ出版

https://www.kominike-pub.co.jp/

「学ぼう・作ろう・本の帯!」~遊び心をフル活用!~

株式会社コミニケ出版のプロフィール写真

本を買ったら付いてくる「帯」。どんな目的や役割があるのか知っていますか?
一見、本のおまけのようですが、その世界は奥深く面白い!「本の帯」について一緒に学びながら、実際に作ってみましょう!

ワークショップでは、テレビなどでおなじみの作家、志茂田景樹先生が手掛けた絵本、『ばっちゃのコグマ』(志茂田景樹・文 (著)、木島誠悟・絵 (著)/発行コミニケ出版)にぴったりの帯を作ります。

また、本づくりにまつわるミニセミナーや、大型紙芝居による絵本の読み聞かせも予定しています!

自分だけのステキな帯ができたら、コミニケ出版が主催するコンテストに応募。優秀作品には賞品が贈呈されます。

※コンクールの選考結果は後日、コミニケ出版HPにて発表します。
※当日ワークショップに参加できなかった方もコンテストへのご応募が可能です。詳細はコミニケ出版のHPをご参照ください(ご応募はワークショップ当日から可能となります)。

お問い合わせ先

メールアドレス
info@kominike-pub.co.jp

NoM cafe

おいしい“のみもの”との出会い、それはたのしい時間のはじまり

NoM cafeのプロフィール写真

NoM cafe (のむかふぇ)はチャイと珈琲のキッチンカーです。
コンセプトは通うたびに健康になれるカフェ。

本当に美味しいものは、毎日安心して摂取できるものであってほしい。
それがNoM cafe の願いです。

美味しい飲み物で、より健康的で楽しい時間を。

今回のイベントでは、楽しいお茶の時間を通して
優しさやワクワクを次の人へとつないでいってもらえたらと思っています。

NoM cafe
オーナー長田雅美

お問い合わせ先

メールアドレス
nomcafe.tokyo@gmail.com

SGR

一般社団法人ビーンズ SOCIAL GOOD ROASTERS 千代田

https://sgroasters.jp

SGRのプロフィール写真

Social Good Roasters 千代田はハンデキャップのあるバリスタや焙煎士が活躍するコーヒーの焙煎所です。

今回の出店では、2種類のコーヒーミルを選んでいただき、みなさんご自身に挽いていただいた豆でとっておきの1杯をご用意します。ミルの挽き目もお好みでアレンジして、奥深いコーヒーの世界を覗いてみてください。

もちろん、使用するコーヒーは当事業所に通所するスタッフと作りあげたもの。
Coffee for Human <人のためのコーヒー>を、まずは「美味しい」「楽しい」というシンプルな入り口で、みなさんに学んでもらいたいと思います。

コーヒーの飲めない方々やお子様のために、こだわりのミルクと和三盆もご用意してお待ちしております!

お問い合わせ先

ファブラボ神田錦町

ファブラボ神田錦町

http://fablabkn.tokyo/

デジタルものづくり工房の紹介と、3Dプリンタやレーザーカッターなどを使ったワークショップを用意して、お待ちしています。

ファブラボ神田錦町プロフィール写真

「ファブラボ」とは、デジタルものづくり工房とそのネットワークを言います。2000年初頭に米国ボストンでスタートしたこの活動は、現在世界60カ国1,000カ所以上(参照:fablabs.io)に広がっています。国内には、18箇所ほどの拠点が開所されています。

当協会は、日本で3番目となる「ファブラボ渋谷」の開所をきっかけに、組織しました。3Dプリンターやレーザーカッター、CNCマシン、刺繍ミシンといった デジタルファブリケーション機材を広く地域に開放するとともに、個人の「つくりたい」という想いをサポートしています。

また国や自治体・企業とのコラボレーションを通じて、デジタルものづくり工房の企画や運営、デジタルものづくりに携わる人材の育成、デジタルものづくりを活用した製品企画や製作を行うなど、さまざまな形で社会ニーズに寄り添った取り組みを進めています。

お問い合わせ先

電話番号
03-5577-6959(平日 11:00-18:00)
メールアドレス
info@fablabkn.tokyo

イリアフラメンコスタジオ

イリアフラメンコスタジオ

http://www.ilia-f.com

親子で楽しめるフラメンコを踊ろう!

イリアフラメンコスタジオのプロフィール写真

本の街・食の街で知られ、個性豊かなお店が並ぶ神保町から徒歩4分。すずらん通りの裏手にあるスタジオ。
2014年設立の本格照明・音響完備のレッスンスタジオ。レッスンはもちろん、
ミニコンサートなども開催中。

子供のためのリトミックの指導者資格を取得している手下倭里亜(テガ イリア)が、子供と親のためのフラメンコ体験クラスを開催します。

フラメンコの持つ3拍子、4拍子、2拍子を使って頭のトレーニングをしながら、身体を音楽に合わせて踊ってみます。

身体が全て楽器になります。
手拍子、足拍子をしながらいろんなものを表現してみよう!

ウン、ドス、トレス
スペイン語も学べるよ

お問い合わせ先

電話番号
03-5577-6818
メールアドレス
info@ilia-f.com

FUTURE FACTORY

「ひかりの森」であそんでみよう!

FUTURE FACTORY

FUTURE FACTORYは「体験を通じて未来のクリエイターを育てるワークショップ」として、手を動かしながらものづくりを行う体験の中に、感性や感覚がアップデートされるキッカケを創り、磨かれた感性や感覚を活かした発想や思考をクリエイティブを通じて体現できる人材を育てていく活動を行っています。

今回は、測域センサーを利用して、壁に投影されたパーティクルを自在に操作できる、インタラクティブアート作品を作成しました。
パーティクルとは、炎や雪、煙など、形を持たない自然現象を表現するための1つの技法で、この作品では、パーティクルで「光」を表現してみました。
また、iPadを使ってパーティクルの色や数、スピードなどを自由に変えることができます。
自由に動きまわる光の束に触れてみたり、iPadでオリジナルな表現を作ってみたりして、この作品を楽しんでいただけたらと思います。

誰でも楽しめるコンテンツとなっていますので、ぜひ体験してみてください。

お問い合わせ先

メールアドレス
info@future-factory.site

小学館レクリエーションリーダーズクラブのロゴ画像

小学館レクリエーションリーダーズクラブ

https://www.shorec.com/

親子レクリエーションで寒さをふきとばそう!

小学館レクリエーションクラブ

小学館レクリエーションリーダーズクラブは「舞台活動」「レクリエーション活動」「野外活動」により「子どもに夢をとどけるボランティア」を推進しています。
この活動に必要な「トータルレクリエーションリ-ダー」を育成し、「青少年の健全育成」と「社会貢献」を目指しています。
小学4年生から所属可能なジュニアリーダーも随時募集しています。
興味が沸いた方は、ぜひ一度練習会場に顔を出しにきてください。
いつでもウェルカムです!!!

お問い合わせ先

電話番号
0120-800-815(10:00~17:00)
メールアドレス
srlc@shopro.co.jp

東京チェンソーズのロゴ画像

東京チェンソーズ

http://tokyo-chainsaws.jp/

木を通じた学びをお届けします!

東京チェンソーズ

東京チェンソーズは東京都西多摩郡檜原村で活動している林業集団です。
東京の西端に広がる豊かな自然を後世に繋げるため、林業という仕事を通じて『山の今』を発信しています。
弊社が取り組んでいる森デリバリー事業では、今まで活用されることのなかった森の素材を使用して様々なワークショップなどのイベントを企画し、皆様にお届けしています!

今回私たちは東京の木を使用したぶんぶんゴマづくりや丸太ぽっくり、スプーン、木べらのワークショップを通じて皆さまに直接木と触れあってもらい、木の手触りや、普段知ることのない山や森、木についての知識を学んでいただきたいと思っています。

お問い合わせ先

電話番号
042-588-5613
メールアドレス
info@tokyo-chainsaws.jp

たのとこ

ただ楽しいってだけでいい

たのとこ

簡単な電子工作のワークショップなどを各地で開催しています。
今回のプレイフルストリートでは、もっといろいろなこどもたちに参加して欲しいので、難しいことはやめ簡単にできる内容になってます。

『遊びは楽しい、楽しいからこそ新しいものが生まれる。』
そんな気持ちでわたしもたのしく毎日遊んでいます。

お問い合わせ先

メールアドレス
furuya@cshool.jp

パタゴニアのロゴ画像

パタゴニアプロビジョンズを通して気候危機について学び、楽しく解決策を考えましょう!

パタゴニア東京・神田

私たちは、故郷である地球を救うためにビジネスを営む。パタゴニアは、地球上のすべての生命が絶滅の危機に面していることを認識しています。この危機に対して行動するため、私たちのビジネス、投資、声、想像力など、私たちが有するすべての資源を使うつもりです。

オーガニックで環境負荷の少ない、持続可能な農業や調達方法を支援する食品コレクションを通して日常の食生活を考えるきっかけとしませんか。

お問い合わせ先

電話番号
03-3518-0571(月~土:11:00~19:00  日祝:11:00~18:00)

コトブキシーティング株式会社

コトブキシーティング株式会社(応援メンバー)

http://www.kotobuki-seating.co.jp/

子供や大人が集まる「住む街」「遊ぶ街」へ進化を遂げていく神田の週末を楽しみにしています!

コトブキシーティング株式会社のプロフィール写真

当社は1914年創業の公共家具メーカーです。「イスのコトブキ」として、全国の劇場・ホール、5大ドームを筆頭としたスタジアムやアリーナ、大学や小中学校をはじめとした学校施設など、「人が集う空間」のイスや机を製造・販売しています。

いつもはイスを購入・選定いただく施設や設計事務所の方々と仕事をしているコトブキシーティングですが、近年は、東京神田神保町映画祭の会場としてご利用いただいたり、書籍『劇場建築とイス』(2019年12月3日刊行)を企画・監修するなど、イスに座ってくださる皆様にとっても身近な存在になれるよう、活動を行っています。

株式会社文房堂

株式会社文房堂(応援メンバー)

http://www.bumpodo.co.jp/

愛する街で楽しい週末を!

株式会社文房堂のプロフィール写真

文房堂は神田神保町の総合画材屋です。
創業は明治20年ですので、名前を知らなくても建物を見ていただければご存知の方も多いかと思います。

画材屋なのに雑貨を扱ってたり、お茶を楽しめるカフェがあったりと絵を描く方でもそうでない方も楽しめるお店です。またギャラリーやアートスクールも併設しています。

もし「絵を描きたいな」と思ったら是非文房堂にお越しください。
楽しいアートの世界へご案内させていただきますね。

株式会社浅田飴

株式会社浅田飴(応援メンバー)

http://www.asadaame.co.jp/

神田にお子さまたちの楽しい声が響きますように!

株式会社浅田飴のプロフィール写真

株式会社浅田飴は明治20年、神田で創業。以来、「せき・こえ・のどに浅田飴」でおなじみの「固形浅田飴」をはじめとした、のどのお薬を製造しています。
近年ではドラえもんをパッケージに起用した、乗り物酔いに効くドロップタイプの「トラベロップQQ」や「浅田飴子供せきどめドロップ」など、お子さまから服用できる製品も販売しております。
130周年を迎えた昨年より、神田明神にて「浅田飴こども落語会」を開催するなど、お子さまたちの楽しい「声」が聞こえる活動を応援しております。
(写真は神田須田町の江戸小物・和風雑貨店「神田ちょん子」さん作のピンバッヂ(非売品)。)

株式会社竹尾(応援メンバー)

株式会社竹尾(応援メンバー)

http://www.takeo.co.jp/

感性高きこども達がスクスク育つ神田の街を応援します。

株式会社竹尾のプロフィール写真

私たちは、1899年創業の紙の専門商社です。1950年代からは質感や色を重視した高級紙「ファインペーパー」の開発を開始、数々のオリジナル商品を生み出してきました。「紙・デザイン・テクノロジー」を基盤に、新しい市場づくり、心に響くものづくりに挑戦し続けています。
紙を通して皆さまに「感動」を伝えられる企業として頑張って参ります。

トップページに戻る